誰もが持っているささやかな願いを、オリジナルのお守りに大切に込めて作ってくださるそうです | 東京都大田区 | 池上實相寺


交通安全・安産祈願・家内安全・縁結びなどなど、誰もがひとつくらいは持っているお守り。
何となく大まかな感じがしていませんか?
欲を言ったらバチが当たるような気もしますしね…笑。
でも、走るのが速くなりたい息子に何のお守りをもたせてあげればいいのか。
真剣に考えるとちょっと困ったりもします。
そんな具体的なお願いを大切にしてくれるお寺さんがあるのです。

gahag-0024604558-1

和柄の意味

日本には古来から伝統的に使われている柄というのがあります。
手拭いなどにはよく使われているので目にすることも多いと思いますが、矢絣(やがすり)や梅や亀甲などは名前を聞いただけでも想像ができますね。
そして、その柄にはちゃんとした意味合いがあるそうなのです。

例えば梅には “産め”にあやかり、安産祈願の意味。
矢絣(やがすり)には “まっすぐに飛ぶ矢” にあやかり、厄除けの意味。
亀甲には “同じ文様を繰り返す” にあやかり、永遠に続くの意味。

現代ではテキスタイルなどといって多くの素敵なデザインがありますが、こうして意味を知ると日本古来からの和柄も何だか身近でありがたい感じがしますね。
そんな意味のある和柄を使って、私たちの願いに応えてくれるお守りを作ってくれるらしいのです。

wallhaven-4877

それぞれの願いを叶えてあげたいご住職の願い

東京都大田区にある池上實相寺(じっそうじ)の住職である酒井智章さんは、私たちが持っているささやかな願いを大切に思ってくれています。
それぞれの願いに沿うように、数ある和柄を選び組み合わせてお守りを作ってくれるのです。
サイトのトップページにある動画の中の一例ですが、おねしょを何とか治したいボクのお願いには、“流水” と ”檜垣” を合わせて ”流水を檜垣でせきとめる” としています。
何だかいいでしょう?
世界で一つだけの自分の為のお守りです。
和柄といってもカラフルなデザインになっているので、とっても可愛らしいんです。
お財布の中やバッグの内側にそっとしまっておくのではなく、素敵なアクセサリーのような感覚で持てるイメージになっています。

ご住職はサイトの中で、沢山の人たちが持っているそれぞれの願いや悩みに応えたいと仰っていました。
自分の為に一緒に願いを込めてくださる人がいるって素敵です。
初詣に行って社務所の行列の中で買うお守りとは違い、とても特別な物のような気がしますね。

注文はインターネット販売のみ。
・安全や金運などお願い事別の決まった組み合わせの中からカラーを選ぶタイプ
(¥1500/税込/国内送料込)
・名前とお願い事を記入して、配色のみを選ぶお任せタイプ
(¥3000/税込/国内送料込)
いずれもご住職が大切にご祈祷をして送ってくださるそうです。
https://omamo.me/

 

池上實相寺

東京都大田区池上2-10-7
t.03-3751-4056
f.03-3754-8176
http://www.ikegamijissouji.jp/
terakoya@ikegamijissouji.jp

こちらのお寺では、本来学習する場であった昔ながらの寺子屋をイメージして、定期的に催しごとをされています。
伝統文化やコンサートを鑑賞したり、説法を拝聴することができるそうです。
たまには小さな子供の頃に戻った気分で、ご住職のお話を聴いて心の洗濯をするのもいいですね。

コメントを残す